
2014年01月02日
山での食事について
■山での食事について
山に登り始めた頃、山頂で食べるコンビニのお握りがとても美味い事を知る。
と、同時に何やら自分でお湯を沸かしてカップラーメンを食べている人がいる事を知る。
う、うまそうっ!
俺もやりたいっ!
数年後、ストーブとコッヘルを購入し、念願の山頂でカップラーメンを作って食べる。
う、うまいっ!
すると今度はテント場でビールを飲み、自分で調理しながら食事をしている人がいるのに気づく。
う、羨ましいっ!
俺もやりたいっ!
山で美味い物を作ろうとすると荷物が重くなる…。
特にテント泊で何日も山に入るとなると尚更だ。
しかしドライフードだけで手軽に済ますと味気ない…。
悩ましいところだ。
食事は山の中の楽しみであり、エネルギーの補給でもある。
疲れた体に1本のビールと温かい食事。
山で幸せを感じる瞬間だ。
やはり食事は充実させたものにしたい。
▼蝶ヶ岳で作ったすき焼き。

生肉や野菜は傷む心配があるので、持って行くには工夫が必要だ。
そしてできるだけ早めに食べるように計画しておく必要がある。
スーパーへの買い出しの段階から、あれこれ考えるのも山の楽しみの一つかもしれない。
また、山小屋での食事を利用すれば荷物も少なく、温かいものを食べる事ができる。
しかも最近はどこも美味しい。
▼双六小屋のラーメンと牛丼、生ビールも。

登山のスタイルによって色々試してみるのも良いかもしれない。
こちらで僕が山で作った料理を紹介しています>>>
山に登り始めた頃、山頂で食べるコンビニのお握りがとても美味い事を知る。
と、同時に何やら自分でお湯を沸かしてカップラーメンを食べている人がいる事を知る。
う、うまそうっ!
俺もやりたいっ!
数年後、ストーブとコッヘルを購入し、念願の山頂でカップラーメンを作って食べる。
う、うまいっ!
すると今度はテント場でビールを飲み、自分で調理しながら食事をしている人がいるのに気づく。
う、羨ましいっ!
俺もやりたいっ!
山で美味い物を作ろうとすると荷物が重くなる…。
特にテント泊で何日も山に入るとなると尚更だ。
しかしドライフードだけで手軽に済ますと味気ない…。
悩ましいところだ。
食事は山の中の楽しみであり、エネルギーの補給でもある。
疲れた体に1本のビールと温かい食事。
山で幸せを感じる瞬間だ。
やはり食事は充実させたものにしたい。
▼蝶ヶ岳で作ったすき焼き。
生肉や野菜は傷む心配があるので、持って行くには工夫が必要だ。
そしてできるだけ早めに食べるように計画しておく必要がある。
スーパーへの買い出しの段階から、あれこれ考えるのも山の楽しみの一つかもしれない。
また、山小屋での食事を利用すれば荷物も少なく、温かいものを食べる事ができる。
しかも最近はどこも美味しい。
▼双六小屋のラーメンと牛丼、生ビールも。

登山のスタイルによって色々試してみるのも良いかもしれない。
こちらで僕が山で作った料理を紹介しています>>>