
2013年07月26日
スーパーフィート(SUPER feet)買って良かった山道具・インソール・中敷き
■買って良かった山道具:インソール・中敷き
「スーパーフィート(SUPER feet)」
以前からずっと気になっていたスーパーフィートを買ってみた。
「スーパーフィートって何?」という方も多いと思う。
早い話が靴の中敷きだ。
実際に使っている人に聞くと
●山での疲れ方が違う
●足の裏が全然疲れない
●足が痛くならない
なんて声が多い。
しかし、本当に中敷きを変えただけでそんなに違うものなのだろうか?
いまいち信じられない。
値段も高いし…。
しかし友人のこの一言で購入を決めた。
「持ってる靴全部に入れてます!」
「本当か?」とも思ったが、まんざらウソでも無さそうだ。
少なくとも2つは使っているだろう。
って事は1個使ってみて良かったって事だよね?
まぁ登山靴以外でも使えるみたいだから、色んな靴で使えば良いかと思い、購入。
▼スーパーフィート(SUPER feet)

▼表面はこんな感じ

土踏まずと踵のところが特徴的です。
▼ひっくり返すとこんな感じ

プラスティックが付いて、足裏をしっかりサポート
▼左が今までの中敷き・右がスーパーフィート

踵の衝撃を吸収してくれるそうです。
本当にインソール(中敷き)を変えただけでそんなに違うものなのだろうか?
いまいち信じられないまま使ってみたところ…。
日帰り立山縦走
歩行時間:7時間
移動距離:13.5㎞
これだけ歩いた結果は…

めっちゃ良いやんけっ!
使用感としては
●土踏まずの部分が押されて気持ち良い
●踵が包み込まれているようで、安定感が増す
●クッション性が良く、衝撃を吸収してくれる
●靴の中で足がぶれない
●適度な硬さが心地よい
↓
疲労軽減に役立ちました。
金額的な事もあり、購入するまでにかなり時間がかかりましたが、もっと早くから使っておけば良かったと思いました。
靴のサイズに合わせてハサミで切って使うのでお店で買う必要も無く、ネットで買えば安く入手できます。
個人的には買って良かった山道具の中のトップ3に入りました。
結論:買って良かった。
「スーパーフィート(SUPER feet)」

公式サイト
【 アマゾンで見てみる 】
【 楽天で見てみる 】
「スーパーフィート(SUPER feet)」
以前からずっと気になっていたスーパーフィートを買ってみた。
「スーパーフィートって何?」という方も多いと思う。
早い話が靴の中敷きだ。
実際に使っている人に聞くと
●山での疲れ方が違う
●足の裏が全然疲れない
●足が痛くならない
なんて声が多い。
しかし、本当に中敷きを変えただけでそんなに違うものなのだろうか?
いまいち信じられない。
値段も高いし…。
しかし友人のこの一言で購入を決めた。
「持ってる靴全部に入れてます!」
「本当か?」とも思ったが、まんざらウソでも無さそうだ。
少なくとも2つは使っているだろう。
って事は1個使ってみて良かったって事だよね?
まぁ登山靴以外でも使えるみたいだから、色んな靴で使えば良いかと思い、購入。
▼スーパーフィート(SUPER feet)

▼表面はこんな感じ

土踏まずと踵のところが特徴的です。
▼ひっくり返すとこんな感じ

プラスティックが付いて、足裏をしっかりサポート
▼左が今までの中敷き・右がスーパーフィート

踵の衝撃を吸収してくれるそうです。
本当にインソール(中敷き)を変えただけでそんなに違うものなのだろうか?
いまいち信じられないまま使ってみたところ…。
日帰り立山縦走
歩行時間:7時間
移動距離:13.5㎞
これだけ歩いた結果は…

めっちゃ良いやんけっ!
使用感としては
●土踏まずの部分が押されて気持ち良い
●踵が包み込まれているようで、安定感が増す
●クッション性が良く、衝撃を吸収してくれる
●靴の中で足がぶれない
●適度な硬さが心地よい
↓
疲労軽減に役立ちました。
金額的な事もあり、購入するまでにかなり時間がかかりましたが、もっと早くから使っておけば良かったと思いました。
靴のサイズに合わせてハサミで切って使うのでお店で買う必要も無く、ネットで買えば安く入手できます。
個人的には買って良かった山道具の中のトップ3に入りました。
結論:買って良かった。
「スーパーフィート(SUPER feet)」

公式サイト
【 アマゾンで見てみる 】
【 楽天で見てみる 】