
2013年11月17日
山めし:ロコモコ丼~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
■ロコモコ丼~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
夏の薬師峠キャンプ場でテント泊した時に食べた、ロコモコ丼。

【材料】
・湯煎タイプのハンバーグ
・玉子
・じゃがりこ
・尾西のアルファ米
・コールスローサラダ
【道具】
・「アルパインクッカー 14+16パンセット」モンベル(montbell)
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス

【作り方】
なべでお湯を沸かし、ハンバーグを温めつつ、ゆで卵を作る。

じゃがりこにお湯を入れながら潰し、マッシュポテトを作ります。

1度に大量のお湯を入れず、少しづつ様子を見ながらお湯を入れていくと良いでしょう。
塩コショウとマヨネーズでちょっと味付け。(すでにじゃがりこに味が付いているので、要らないかも。)
コールスローサラダに軽く火を通し塩コショウする。

ご飯の上にコールスローサラダを敷き、その上にハンバーグ、マッシュポテト、ゆで卵を乗せれば。
はい完成!

超かんたん!
ボリュームたっぷりでガツンと食べれます。
腹ペコ男子にもピッタリ。
ビールのお供にも◎
心もお腹も大満足のロコモコ丼でした。
【メモ】
じゃがりこを潰したマッシュポテトは、ハムや野菜を入れマヨネーズで和えればポテトサラダになります。
ペットボトルに入れて凍らせた水やお茶をハンバーグや野菜近くに置いてザックに入れれば、初日の夜まで鮮度は保てます。
他の山めしも見る>>>
夏の薬師峠キャンプ場でテント泊した時に食べた、ロコモコ丼。
【材料】
・湯煎タイプのハンバーグ
・玉子
・じゃがりこ
・尾西のアルファ米
・コールスローサラダ
【道具】
・「アルパインクッカー 14+16パンセット」モンベル(montbell)
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス
【作り方】
なべでお湯を沸かし、ハンバーグを温めつつ、ゆで卵を作る。
じゃがりこにお湯を入れながら潰し、マッシュポテトを作ります。
1度に大量のお湯を入れず、少しづつ様子を見ながらお湯を入れていくと良いでしょう。
塩コショウとマヨネーズでちょっと味付け。(すでにじゃがりこに味が付いているので、要らないかも。)
コールスローサラダに軽く火を通し塩コショウする。
ご飯の上にコールスローサラダを敷き、その上にハンバーグ、マッシュポテト、ゆで卵を乗せれば。
はい完成!
超かんたん!
ボリュームたっぷりでガツンと食べれます。
腹ペコ男子にもピッタリ。
ビールのお供にも◎
心もお腹も大満足のロコモコ丼でした。
【メモ】
じゃがりこを潰したマッシュポテトは、ハムや野菜を入れマヨネーズで和えればポテトサラダになります。
ペットボトルに入れて凍らせた水やお茶をハンバーグや野菜近くに置いてザックに入れれば、初日の夜まで鮮度は保てます。
他の山めしも見る>>>
2013年11月10日
山めし:豚バラキムチ丼~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
■豚バラキムチ丼~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
秋の涸沢でテント泊した時に食べた、超かんたん豚バラキムチ丼。

【材料】
・豚バラ肉
・キムチ
・焼肉のたれ
・尾西のアルファ米
【道具】
・「アルパインクッカー 14+16パンセット」モンベル(montbell)
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス
・「アルミ3点食器セット」EPI(イーピーアイ)
【作り方】
フライパンで豚バラ肉を焼いて焼肉のたれをかける。

この時点でそうでに美味そうっ!
お肉を2、3切れつまみ食いしつつ。
ごはんの上にキムチと肉を適当に乗せて。

はい完成!
超かんたん!
ボリュームたっぷりでガツンと食べれます。
腹ペコ男子にもピッタリ。
キムチと豚肉でビールもガンガンすすみますっ!
目の前には涸沢のカール。
心もお腹も大満足の豚バラキムチ丼でした。
【メモ】
肉は冷凍して持っていけば、夏でも初日の夕食には十分鮮度を保てます。
他の物の保冷剤の代わりにもなります。
ペットボトルに入れて凍らせた水やお茶を肉の近くに置いてザックに入れればなお良いでしょう。
キムチはタッパーに入れ、タッパーをビニール袋に入れておけば、ニオイ・液漏れしないで済みました。
ジップロックでも良いかもしれません。
他の山めしも見る>>>
秋の涸沢でテント泊した時に食べた、超かんたん豚バラキムチ丼。
【材料】
・豚バラ肉
・キムチ
・焼肉のたれ
・尾西のアルファ米
【道具】
・「アルパインクッカー 14+16パンセット」モンベル(montbell)
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス
・「アルミ3点食器セット」EPI(イーピーアイ)
【作り方】
フライパンで豚バラ肉を焼いて焼肉のたれをかける。
この時点でそうでに美味そうっ!
お肉を2、3切れつまみ食いしつつ。
ごはんの上にキムチと肉を適当に乗せて。
はい完成!
超かんたん!
ボリュームたっぷりでガツンと食べれます。
腹ペコ男子にもピッタリ。
キムチと豚肉でビールもガンガンすすみますっ!
目の前には涸沢のカール。
心もお腹も大満足の豚バラキムチ丼でした。
【メモ】
肉は冷凍して持っていけば、夏でも初日の夕食には十分鮮度を保てます。
他の物の保冷剤の代わりにもなります。
ペットボトルに入れて凍らせた水やお茶を肉の近くに置いてザックに入れればなお良いでしょう。
キムチはタッパーに入れ、タッパーをビニール袋に入れておけば、ニオイ・液漏れしないで済みました。
ジップロックでも良いかもしれません。
他の山めしも見る>>>
2013年11月05日
山めし:唐揚げ親子丼 ~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
■唐揚げ親子丼 ~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
晩秋の取立山で食べた超かんたん唐揚げ親子丼。

【材料】
・コンビニで買った鳥の唐揚げ
・アマノフーズの親子丼の素
・尾西のアルファ米
【道具】
・「ライテックトレックケトル&パン」イワタニプリムス
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス
・「アルミ3点食器セット」EPI(イーピーアイ)

【作り方】
なべでお湯を沸かしながらコンビニで買ってきた鳥の唐揚げを温める。

ごはんの上に唐揚げを適当に乗せて。

親子丼の素をかければ、はい完成!

超かんたん!
トロトロの玉子と唐揚げの触感がマッチして超うまいっ!
唐揚げが乗る事でボリュームも増してガツンと食べれます。
腹ペコ男子にもピッタリです。
大満足の唐揚げ親子丼でした。
【メモ】
アマノフーズの親子丼の素は1個じゃ物足りないかも。
今回は尾西のアルファ米1個に対して、親子丼の素を2つ使用し丁度良いと感じました。
唐揚げの代わりに惣菜のトンカツを使えば、簡単かつ丼ができそうです。
他の山めしも見る>>>
晩秋の取立山で食べた超かんたん唐揚げ親子丼。
【材料】
・コンビニで買った鳥の唐揚げ
・アマノフーズの親子丼の素
・尾西のアルファ米
【道具】
・「ライテックトレックケトル&パン」イワタニプリムス
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス
・「アルミ3点食器セット」EPI(イーピーアイ)
【作り方】
なべでお湯を沸かしながらコンビニで買ってきた鳥の唐揚げを温める。
ごはんの上に唐揚げを適当に乗せて。
親子丼の素をかければ、はい完成!
超かんたん!
トロトロの玉子と唐揚げの触感がマッチして超うまいっ!
唐揚げが乗る事でボリュームも増してガツンと食べれます。
腹ペコ男子にもピッタリです。
大満足の唐揚げ親子丼でした。
【メモ】
アマノフーズの親子丼の素は1個じゃ物足りないかも。
今回は尾西のアルファ米1個に対して、親子丼の素を2つ使用し丁度良いと感じました。
唐揚げの代わりに惣菜のトンカツを使えば、簡単かつ丼ができそうです。
他の山めしも見る>>>