2013年12月21日
八甲田山 死の彷徨:新田次郎
大学生の時、組織論だかリーダー論だかの授業で映画を見た。
当時は発狂しながら死んでいく演技が凄いなぁ、高倉健若いなぁ位しか感想を持ちませんでしたが。
「八甲田山 死の彷徨」 新田次郎

本で読んでみると、冬山の壮絶さが映像よりも迫力を持って伝わります。
権威をはき違えたリーダー、無能な権力者の誤ったリーダーシップが引き起こす悲劇。
いつの時代も犠牲になるのは下の者。
ミスの責任を取らずにすむ者と、彼らを助けるために倒れていく者。
官僚的な人間のやる事なんて、時代や組織が変わってもそう変わらない。
山好きの方だけでなく、管理職の方にもおススメ。
とにかく面白いです。

「八甲田山 死の彷徨」
新田次郎
当時は発狂しながら死んでいく演技が凄いなぁ、高倉健若いなぁ位しか感想を持ちませんでしたが。
「八甲田山 死の彷徨」 新田次郎

本で読んでみると、冬山の壮絶さが映像よりも迫力を持って伝わります。
権威をはき違えたリーダー、無能な権力者の誤ったリーダーシップが引き起こす悲劇。
いつの時代も犠牲になるのは下の者。
ミスの責任を取らずにすむ者と、彼らを助けるために倒れていく者。
官僚的な人間のやる事なんて、時代や組織が変わってもそう変わらない。
山好きの方だけでなく、管理職の方にもおススメ。
とにかく面白いです。

「八甲田山 死の彷徨」
新田次郎
Posted by U1 at 08:00│Comments(0)
│小説
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。