2013年11月17日
山めし:ロコモコ丼~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
■ロコモコ丼~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
夏の薬師峠キャンプ場でテント泊した時に食べた、ロコモコ丼。

【材料】
・湯煎タイプのハンバーグ
・玉子
・じゃがりこ
・尾西のアルファ米
・コールスローサラダ
【道具】
・「アルパインクッカー 14+16パンセット」モンベル(montbell)
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス

【作り方】
なべでお湯を沸かし、ハンバーグを温めつつ、ゆで卵を作る。

じゃがりこにお湯を入れながら潰し、マッシュポテトを作ります。

1度に大量のお湯を入れず、少しづつ様子を見ながらお湯を入れていくと良いでしょう。
塩コショウとマヨネーズでちょっと味付け。(すでにじゃがりこに味が付いているので、要らないかも。)
コールスローサラダに軽く火を通し塩コショウする。

ご飯の上にコールスローサラダを敷き、その上にハンバーグ、マッシュポテト、ゆで卵を乗せれば。
はい完成!

超かんたん!
ボリュームたっぷりでガツンと食べれます。
腹ペコ男子にもピッタリ。
ビールのお供にも◎
心もお腹も大満足のロコモコ丼でした。
【メモ】
じゃがりこを潰したマッシュポテトは、ハムや野菜を入れマヨネーズで和えればポテトサラダになります。
ペットボトルに入れて凍らせた水やお茶をハンバーグや野菜近くに置いてザックに入れれば、初日の夜まで鮮度は保てます。
他の山めしも見る>>>
夏の薬師峠キャンプ場でテント泊した時に食べた、ロコモコ丼。
【材料】
・湯煎タイプのハンバーグ
・玉子
・じゃがりこ
・尾西のアルファ米
・コールスローサラダ
【道具】
・「アルパインクッカー 14+16パンセット」モンベル(montbell)
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス
【作り方】
なべでお湯を沸かし、ハンバーグを温めつつ、ゆで卵を作る。
じゃがりこにお湯を入れながら潰し、マッシュポテトを作ります。
1度に大量のお湯を入れず、少しづつ様子を見ながらお湯を入れていくと良いでしょう。
塩コショウとマヨネーズでちょっと味付け。(すでにじゃがりこに味が付いているので、要らないかも。)
コールスローサラダに軽く火を通し塩コショウする。
ご飯の上にコールスローサラダを敷き、その上にハンバーグ、マッシュポテト、ゆで卵を乗せれば。
はい完成!
超かんたん!
ボリュームたっぷりでガツンと食べれます。
腹ペコ男子にもピッタリ。
ビールのお供にも◎
心もお腹も大満足のロコモコ丼でした。
【メモ】
じゃがりこを潰したマッシュポテトは、ハムや野菜を入れマヨネーズで和えればポテトサラダになります。
ペットボトルに入れて凍らせた水やお茶をハンバーグや野菜近くに置いてザックに入れれば、初日の夜まで鮮度は保てます。
他の山めしも見る>>>
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。