2013年11月12日
山めし:五目あんかけ焼きそば~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
■五目あんかけ焼きそば~手間なし・簡単・おいしい山めしレシピ
秋の徳澤で食べた、かんたん五目あんかけ焼きそば

【材料】
・日清焼きそば袋めん
・グリコ DONBURI亭 横浜中華丼
【道具】
・「アルパインクッカー 14+16パンセット」モンベル(montbell)
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス
【作り方】
焼きそばの規定分量の水をフライパンお湯を沸かしながら中華丼の素を温める。
一旦中華丼の素をお湯から上げる。
焼きそばの麺を沸かしたお湯に入れてほぐし、水気がなくなってきたら火を止める。
温めておいた中華丼の素をかければ、はい完成!
超かんたん!
とろみがあって冷めにくく喉通りも良し。
あんかけをフゥフゥさせながら、一気に麺をすする。
しあわせ~。
【メモ】
パウチに入ったレトルト食品は水分が多いため若干重いですが、味は抜群。
お湯で温めるだけなので、荷物に余裕がある時は結構使います。
特に中華丼の素は具材も多く、とろみがあって冷めにくい点が◎
喉通りが良いので、食欲が無い朝食にも最適です。
他の山めしも見る>>>
秋の徳澤で食べた、かんたん五目あんかけ焼きそば
【材料】
・日清焼きそば袋めん
・グリコ DONBURI亭 横浜中華丼
【道具】
・「アルパインクッカー 14+16パンセット」モンベル(montbell)
・「153ウルトラバーナー」イワタニプリムス
【作り方】
焼きそばの規定分量の水をフライパンお湯を沸かしながら中華丼の素を温める。
一旦中華丼の素をお湯から上げる。
焼きそばの麺を沸かしたお湯に入れてほぐし、水気がなくなってきたら火を止める。
温めておいた中華丼の素をかければ、はい完成!
超かんたん!
とろみがあって冷めにくく喉通りも良し。
あんかけをフゥフゥさせながら、一気に麺をすする。
しあわせ~。
【メモ】
パウチに入ったレトルト食品は水分が多いため若干重いですが、味は抜群。
お湯で温めるだけなので、荷物に余裕がある時は結構使います。
特に中華丼の素は具材も多く、とろみがあって冷めにくい点が◎
喉通りが良いので、食欲が無い朝食にも最適です。
他の山めしも見る>>>
Posted by U1 at 19:00│Comments(0)
│山めしレシピ:麺類
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。