2014年03月11日
テント泊に必要な装備・道具・服装
■テント泊に必要な装備・道具・服装
僕が実際にテント泊で使っている道具です。
写真をクリックすると使用した感想の記事に飛びます。
・レインウェア

ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)レインテックス フライト
・ミッドレイヤー

・ベースレイヤー

ファイントラック(Finetrack) フラッドラッシュ スキンメッシュ
・防寒着

・ソックス(靴下)

スマートウール トレッキングへビー・クルー
・パンツ
・サポートタイツ

ワコール CW‐X スタビライクスモデル
・グローブ(手袋)

バーグハウス(berghaus) トレッキンググローブ
・帽子

チャムス(CHUMS) フェスキャップ
・サングラス

オークリー フラックジャケット(OAKLEY FLAK JACKET)
・ゲイター

バーグハウス(berghaus) ゴアテックスライトゲイター
・ブーツ(登山靴)

スカルパ クリスタロGTX
・インソール

スーパーフィート(SUPER feet)
・サンダル

テバ(TEVA)ハリケーン XLT
・ネックウォーマー
・コッヘル(鍋)

モンベル(montbell)アルパインクッカー 14+16パンセット
・食器

EPI(イーピーアイ) アルミ3点食器セット
・カップ

シートゥサミット(SEA TO SUMMIT) X-マグ
・水筒・ボトル類

・バーナー

イワタニプリムス 153ウルトラバーナー
・カトラリー(ハシ・スプーンなど)
・燃料、ライター
・ナイフ、マルチツール
・食料
・ヘッドライト

ブラックダイヤモンド(Black Diamond)スポット Spot
・トイレキット

・地図&コンパス

・トレッキングポール

ブラックダイヤモンド(Black Diamond)トレイルショック Trail shock
・ファーストエイドキット

ドイター(deuter)ファーストエイドキット ドライM
・ランタン

ブラックダイヤモンド(Black Diamond) オービット
・携帯電話
・ラジオ
・軽アイゼン
・細めのロープ
・電池
僕が実際にテント泊で使っている道具です。
写真をクリックすると使用した感想の記事に飛びます。
■荷
■住に関するもの
・テント

ニーモ アンディ2P(NEMO ANDI‐2P)
・シュラフ(寝袋・スリーピングバッグ)&シュラフカバー

イスカ(ISUKA) エア450X レギュラー
・スリーピングマット

イスカ(ISUKA) ピークライトマットレス165
・タオル

MSR パックタオル(Packtowl)パーソナル
・トイレットペーパー

・ゴミ袋
・洗面道具

ニーモ アンディ2P(NEMO ANDI‐2P)
・シュラフ(寝袋・スリーピングバッグ)&シュラフカバー
イスカ(ISUKA) エア450X レギュラー
・スリーピングマット
イスカ(ISUKA) ピークライトマットレス165
・タオル
MSR パックタオル(Packtowl)パーソナル
・トイレットペーパー
・ゴミ袋
・洗面道具
■衣に関するもの
・レインウェア
ザ・ノースフェイス(THE NORTH FACE)レインテックス フライト
・ミッドレイヤー
・ベースレイヤー
ファイントラック(Finetrack) フラッドラッシュ スキンメッシュ
・防寒着
・ソックス(靴下)
スマートウール トレッキングへビー・クルー
・パンツ
・サポートタイツ
ワコール CW‐X スタビライクスモデル
・グローブ(手袋)
バーグハウス(berghaus) トレッキンググローブ
・帽子
チャムス(CHUMS) フェスキャップ
・サングラス
オークリー フラックジャケット(OAKLEY FLAK JACKET)
・ゲイター
バーグハウス(berghaus) ゴアテックスライトゲイター
・ブーツ(登山靴)
スカルパ クリスタロGTX
・インソール

スーパーフィート(SUPER feet)
・サンダル

テバ(TEVA)ハリケーン XLT
・ネックウォーマー
■食に関するもの
・コッヘル(鍋)
モンベル(montbell)アルパインクッカー 14+16パンセット
・食器
EPI(イーピーアイ) アルミ3点食器セット
・カップ
シートゥサミット(SEA TO SUMMIT) X-マグ
・水筒・ボトル類
・バーナー
イワタニプリムス 153ウルトラバーナー
・カトラリー(ハシ・スプーンなど)
・燃料、ライター
・ナイフ、マルチツール
・食料
■その他
・ヘッドライト
ブラックダイヤモンド(Black Diamond)スポット Spot
・トイレキット
・地図&コンパス
・トレッキングポール
ブラックダイヤモンド(Black Diamond)トレイルショック Trail shock
・ファーストエイドキット
ドイター(deuter)ファーストエイドキット ドライM
・ランタン
ブラックダイヤモンド(Black Diamond) オービット
・携帯電話
・ラジオ
・軽アイゼン
・細めのロープ
・電池
Posted by U1 at 22:39│Comments(0)
│テント泊に必要な道具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。